自然の恵み いただきます! 家庭菜園と山菜採りと・・・

家庭菜園と山菜採りを中心に、自分で収穫した食材を調理して食べるところまでの記録です。

山菜

山菜の女王 コシアブラ

山菜の女王とも言われるコシアブラの採れる時期、生える場所、見分け方、ヤマウルシとの違いなどを解説。必要な道具や採り方、食べ方、おひたしや天ぷらのレシピもご紹介しています。

あまり知られていない山菜「シオデ」 別名「山アスパラ」

シオデ 別名「山アスパラ」 「シオデ」という山菜をご存知でしょうか。 まだ私がシオデを知らない頃の話です。 ワラビ採りに行って地面に目を向けて探していると、ワラビっぽいものがニョキッと生えているのが視界に入ってきて、近付いてみるとワラビではな…

こごみの生える場所、採れる場所、収穫の時期は?

身近な山菜 こごみ こごみの生える場所、採れる場所 こごみの収穫時期・タイミング 桜が満開になった時が基準 こごみの採り方・選び方 選んで採る時のポイント こごみの食べ方 下処理の仕方 調理の仕方 余談・・・すべての生き物が待ち望んでいる春 こごみは…

山菜の季節がやってきた! まずはつくしから 下処理・食べ方は?

まずはつくしから 4月上旬 今採れる山菜は? つくしの収穫 山菜の採り方の基本 美味しいつくしの特徴 つくしの下処理 つくしの調理方法 つくしのおひたしの作り方 つくしの卵とじの作り方 つくしの山菜うどんの作り方 つくし三昧を堪能 つくしの最も美味し…

いつもと違ったわらびの漬け方・オリジナル漬け汁で勝負

ニョキッと伸びたわらび 毎年4月下旬から5月中旬になると、仕事帰りにちょいと寄り道して、わらびを2束程度採ってきます。 わらびの塩漬けが、この時期では我が家の食卓の恒例になっています。 色々とある山菜の中でも、わらびは量がたくさん採れ、調理も…

こごみが出始めた! 山菜らしい山菜のスタート

こごみが出始めた クルッと丸まったこごみ こごみの特徴 生えている場所は こごみの見分け方 こごみ収穫時の注意点 下処理から調理・とっても簡単 クルッと丸まったこごみ 自宅から車で5分くらいのところに、ちょっとした沢があります。 いつもはゴールデン…

山菜の「アク」の正体とは? つくしの食べ方

山菜のスタートはつくしから 「アク」のある山菜・その正体は アク抜きの方法 山菜のスタートはつくしから 下処理の方法は・根気よく つくしのおひたし・簡単クッキング つくしの味は? 「アク」のある山菜・その正体は 毎年この時期になると、無性に「アク…